こどもの矯正KIDS ORTHODONTIC

大人になってからの矯正とは何が違うの?

こどもの矯正

歯列矯正は大人になってからでも可能ですが、子どもの時期から始めることでしか得られないメリットがあるのも事実です。

子どもの矯正の“2つの大きなメリット”

1. 不正咬合になる原因を取りのぞくこと

たとえば、乳歯が何らかの原因で通常より早くに抜けてしまうと、生じたスペースに周りの歯が移動して、歯並びを悪くしてしまいます。

このような場合にも、適切に対応することで将来的な不正咬合を未然に防ぐことができます。

2. 顎の成長をコントロールすること

顎がまだ成長途中なので、好ましくない方向への成長を抑制したり、逆に成長を促す、という働きかけを行うことができます。

治療法の選択肢に幅が出てくるということですね。
歯をできるだけ抜きたくないなどのご要望にも応えられる可能性が高まります。

子どもの矯正はいつ始めたらいいの?

子どもの矯正はいつ始めたらいいの?

お子様によって、ふさわしい治療開始時期は様々ですが、歯の生えかわりが始まった頃が、ひとつの目安といえるでしょう。

  • 通常よりも多い数の永久歯が顎の中に埋まっていることがわかった(過剰歯の埋伏)ケース
  • 先天的に歯の本数が少ないことがわかった(先天欠損歯)ケース
  • 永久歯が顎の中で良くない向きに埋まっていることがわかったケース

上記のようなケースの場合、早めに矯正医にご相談いただくことで、より負担の少ない治療方法を選択することが可能となる場合があります。

「今、お子様の歯と顎の成長に対して、何かできることがあるのか知りたい」という方には、一度カウンセリング相談を受けていただくことをお勧めします。

子どもの矯正の流れ

子どもの矯正治療には、3つのステージがあります。

子どもの矯正治療には、3つのステージがあります。

Ⅰ期治療・・・幼児・小学生から

乳歯の頃、または歯の生え変わる時期(混合歯列期)に行います。あごの骨のバランスや大きさを整える、いわば土台づくりを主な目的としています。このことで、なるべく永久歯を抜かないで歯並びを整えることにもつながります。 当院では様々な装置の中から個々の患者さまの症状にあわせた装置を選択しています。

クワドヘリックス(側方拡大装置)

主に歯列の幅を側方へ広げるための装置です。

クワドヘリックスの症例はこちら

急速拡大装置(Rapid expansion)

上顎を10mm以上側方へ拡大するための装置です。

急速拡大装置の症例はこちら

リンガルアーチ

乳歯が早期脱落した際の保隙・弾線を付与するための主線など様々な用途で用いる装置です。

リンガルアーチの症例はこちら

拡大プレート(上顎用)

歯列の幅を広げるための装置です。

拡大プレートの症例はこちら

ヘッドギア(サービカルタイプ)

主に上顎前突の患者様に使用する装置です。

ヘッドギアの症例はこちら

上顎前方牽引装置

主に反対咬合の患者様に使用します。上顎の成長期に使用し、上顎の前方への成長を促します。

上顎前方牽引装置の症例はこちら

マルチファミリー
※プレオルソ、EFlineを使用する場合もあります

舌圧と口唇圧の最適化を図り、理想的な成長パターンへ誘導する装置です。MFT(筋機能療法)と併用するとより効果的です。

筋機能矯正装置の詳細はこちら

マルチファミリーの症例はこちら

ムーシールド

主に反対咬合の患者様に使用する筋機能矯正装置です。MFT(口腔筋機能療法)と併用するとより効果的です。

筋機能矯正装置の詳細はこちら

MFT(口腔筋機能療法)

食べる(咀嚼)、飲む(嚥下)、発音、呼吸、舌の位置、 口唇の位置などの改善を目的とした各種トレーニングを行うことにより、 口腔周囲の筋肉バランスを整える療法です。

MFTの詳細はこちら

Ⅱ期治療・・・だいたい中学生・高校生の頃

矯正治療のゴールは永久歯列における永久歯が生えそろってから行います。歯並びと噛み合わせを整えることを目的とし、すべての不正咬合が治療対象となります。

表側矯正

白や透明色など目立たない色の装置を使用しています。

表側矯正の詳細はこちら

裏側・舌側矯正

歯の裏側に装着する矯正装置です。

裏側・舌側矯正の詳細はこちら

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名 インビザライン 完成物薬機法対象外)

ワイヤーやブラケットを使わず、透明で薄いマウスピース型の装置を用いて歯を動かします。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名 インビザライン 完成物薬機法対象外)の詳細はこちら

保定期間

装置をはずした後、何もしないと歯は元の位置に戻ろうとします。この「後戻り」を防ぐため、保定装置(リテーナー)と呼ばれる装置を使い、矯正治療中に動かした歯列の位置を安定させます。

当院では、目立たず、むし歯リスクの低い、取り外しができる保定装置(クリアリテーナー)を推奨しています。

クリアーリテーナー(取り外しタイプ)

プレートタイプリテーナー(取り外しタイプ)

プレートタイプリテーナー(取り外しタイプ)は、状況・症状に応じて必要な時のみ使用します。

ページトップへ
ページトップへ