ブログBLOG
治療レポート
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 今日は当院での治療の様子をご紹介します。 下の写真は、ただいま治療中の患者さん(小学5年生)の下顎の歯です。 デコボコがあるタイプ …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例 投稿日:2013年8月28日
今日から診療を再開しました。
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 毎日、暑い日が続いていますね 当院の待合室は窓が広くて明るいのが良いところ! ですが、太陽の光がここまで強烈だとエアコンの効きが、 …
カテゴリー:その他 投稿日:2013年8月16日
猫の本屋
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 当院の近くに”猫の本屋・神保町にゃんこ堂”ができました。 と言っても、新しい店舗が登場したわけではなく、 神保町の交差点にある姉川 …
ムーシールドの勉強会
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 先日、反対咬合(受け口)の初期治療に用いる装置「ムーシールド」 の勉強会に参加するため、大阪に行ってきました。 反対咬合には遺伝の要素と環境(後 …
ベビーカー入れます。
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 当院の診療室はゆったり設計です。 歯科用のイスと壁の間をかなり広く取ってもらいました。 まずはもちろん治療中の患者さんのリラックス …
学校歯科健診で不正咬合と指摘されたら
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 1995年に「学校保健法」の一部が改正され、 学校の歯科検診に「不正咬合」と「顎関節」のチェック項目が 加わるようになりました。 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2013年7月20日
矯正を始めるタイミング~大学生~
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 患者さんの矯正相談をお受けしていると、矯正治療を始める ベストタイミングを決めることって簡単じゃないなと思います。 当院には大学 …
カテゴリー:大人の矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 裏側矯正(舌側矯正) 投稿日:2013年7月19日
夏休み直前
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 毎日暑いですね 娘の小学校は明日から夏休みです 今年の夏はどんな夏になるかな。 とりあえず、明日からラジオ体操があるので早起きしてみます! &n …
カテゴリー:その他 投稿日:2013年7月19日
待合室の新入り
こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 先日、当院の待合室に新しいソファが入りました ちょっとわかりにくいですが(^^; 1人がけのソファが1つ増えたのです。 商品の入れ …
カテゴリー:医院紹介 投稿日:2013年6月14日
今が旬
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 近所の花屋の前を通り、芍薬(シャクヤ ク)の花が旬!と気づきました。 早速、受付のお花のアレンジメントに 芍薬も入れてもらえるようお願いしま した(^^) …
いいお天気に
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 今日の東京は、梅雨入りしたとは思えないほど からりと晴れた良いお天気になりました 娘の小学校では今日、校外学習に行くとのこと。 …
カテゴリー:その他 投稿日:2013年5月31日
オンライン予約
24時間オンライン予約システムを導入しました。 当院が初めての方の無料矯正相談のご予約、 および現在当院で治療中の方の診療予約が可能です。 どうぞお気軽にご利用下さい。
カテゴリー:医院紹介 投稿日:2013年5月27日
子どもの反対咬合は早目の相談を
こんにちは、東京都千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 子どもの不正咬合の中でも、反対咬合(うけ口)は早めの矯正治療が必要です。 成長期の反対咬合は、上顎の正常な発育が阻害 …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2013年5月13日
子どもの歯列を拡大する装置
こんにちは、千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 永久歯の生えるスペースが足りない場合、歯列を広げる装置(拡大装置)を用います。 拡大装置には、取り外しができるものとできないものがありま …
カテゴリー:子どもの矯正治療 投稿日:2013年5月11日
床矯正(子どもの矯正)
こんにちは、千代田区の神保町矯正歯科クリニック院長・東野良治です。 お子さんの矯正相談を行っていると、 「こちらのクリニックでは”床矯正”での治療は可能ですか」という質問をよく受けます。 一時期いろいろな雑 …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年5月10日
家族割引(兄弟割引)
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 歯列のガタガタ、出っ歯・受け口は基本的に遺伝します。 これは骨格の大きさ・歯の大きさといった要因が遺伝するからです。 そのため、上の …
矯正装置の製作
こんにちは、東京都千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 当院で使用する矯正装置の大部分は、銀座にあるアソインターナショナル(ASO International,Inc.)という技工所にお …
カテゴリー:医院紹介, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年5月8日
就職活動と矯正治療
こんにちは、千代田区 神保町矯正歯科クリニック・院長の東野です。 「矯正治療が就職活動時に不利になりませんか?」 神保町には明治大学・日本大学・専修大学・共立女子大学などの大学があるため、大 …
子どもの矯正治療 ~フランスの場合~
こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。 4月17日付の読売新聞の記事で、フランスの矯正歯科事情が紹介されていました。 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp …
カテゴリー:子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年4月24日
叢生(歯がデコボコしているケース)
こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。 今回は叢生の患者さんの症例をご紹介します。 叢生(そうせい)とは、 歯がお口の中に並びきらず歯列がデコボコしている状態をいいます …
カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療 投稿日:2013年4月19日