ブログBLOG

叢生(歯並びがガタガタ)のデメリット

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   本日は、叢生についてお話いたします。   叢生とは「歯並びがガタガタ」の状態を指します。   叢生はあらゆる不正咬合の中で最も …

続きを読む

カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例  投稿日:2014年9月11日

歯ブラシについて

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・スタッフの今井です。 矯正をはじめて装置(ブラケット)が付くと、 何も付いていない状態に比べどうしても歯磨きがし辛くなります。 せっかく歯並びがきれいになっても虫歯ができてしまって …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介, 口腔衛生・予防歯科  投稿日:2014年9月10日

☆今週のフラワーアレンジメント☆

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・スタッフ佐々木です。 今週もきれいなお花が届きましたのでご紹介します 白、黄色、緑の配色がとてもさわやかですね。 リンドウ/ワレモコウ/マリーゴールド/カーネーション/アンスリュウ …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年9月8日

八重歯(やえば)の治療法

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   本日は八重歯の治療法についてお話いたします。   八重歯の原因は、犬歯の並ぶスペース不足です。   したがって、犬歯の並ぶスペ …

続きを読む

カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療  投稿日:2014年9月7日

八重歯(やえば)について その2

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   前回の続きです。   八重歯の正式名称は「上顎犬歯の低位唇側転位(ていいしんそくてんい)」です。   簡単に言えば、犬歯の収ま …

続きを読む

カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療  投稿日:2014年9月4日

雑誌コーナー

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・受付今井です。 雑誌コーナーの雑誌も秋らしくなりました。   歯科情報誌、婦人誌、料理雑誌など幅広く取り揃えております。 歯科治療中におすすめレシピが載った本もございます …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年9月3日

JOCだより

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・受付の野田です。 このたび、お子様向けに「JOCだより」という院内新聞をつくりました。   第一回目のテーマは、「ロゴマークに名前をつけよう」です。 投票箱を用意しました …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年9月2日

☆今週のフラワーアレンジメント☆

こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・スタッフ佐々木です。 今週も素敵なお花が届きましたのでご紹介させていただきます。 クルクマ・リンドウ・ワックスフラワー・ナデシコ・カーネーション 毎週素敵なお花に癒されています♪♪♪ …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年9月1日

八重歯(やえば)について その1

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   日本では「八重歯」といえば、「かわいい!!」という印象を持っている人もいます。   少し前には「つけ八重歯」が流行ったこともありましたね …

続きを読む

カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療  投稿日:2014年8月31日

笑顔のパワーアップ!!

こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・副院長の東野麻衣です。   昨日は、院内にて研修セミナーを行いました。   セミナーのタイトルは、その名も「お口ポカン撲滅!」。   お口まわりの筋肉の …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年8月27日

本のレンタル。

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・スタッフ野田です。 当院では本の貸し出しをしています。 本の貸し出しノートに日付・タイトル・名前を記入して頂き次回治療にいらっしゃる時に返却して頂くと いうシステムになっています。 …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年8月27日

顎の大きさと歯の大きさの評価方法

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   本日は顎の大きさと歯の大きさの評価方法についてお話いたします。   歯科医院に行くと「歯が大きいですね。」、「顎が小さいですね」といわれ …

続きを読む

カテゴリー:歯並び・かみ合わせ・矯正治療  投稿日:2014年8月25日

今週のフラワーアレンジメント。

こんにちは、神保町矯正歯科クリニックのスタッフ・野田です。 だいぶ涼しくなり秋らしくなってきました。 そんな秋をイメージさせる真っ赤なお花が届きました。 ガーベラ グロリオサ ブラックベリー アレストロメリア アワ 今 …

続きを読む

カテゴリー:未分類  投稿日:2014年8月25日

叢生(歯並びがデコボコ)の原因と治療法

こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。   本日は、叢生(歯並びがガタガタ)についてご説明いたします。   「叢生;そうせい」とは別名「乱杭歯;らん …

続きを読む

カテゴリー:☆☆人気ブログ☆☆, 大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例  投稿日:2014年8月24日

萌出障害の処置②先行乳歯の抜歯

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   前回(歯の萌出障害~その1~)は萌出障害の歯についての 処置として、経過観察ということを書きました。   萌出障害の歯の処置の第2選択は …

続きを読む

カテゴリー:子どもの矯正治療  投稿日:2014年8月23日

萌出障害の処置①経過観察

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   「歯の萌出障害」のなかには、単なる歯の発育遅延である というケースも多く見うけられます。     レントゲンを撮らないことに正 …

続きを読む

カテゴリー:子どもの矯正治療  投稿日:2014年8月21日

アロマ

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・スタッフの野田です。 院内ではリラックスして過ごして頂きたいので、アロマを使用しております。 香りは、ラベンダー/スウィートオレンジ/ゼラニウム/ホーウッドを ブレンドしたものです …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年8月20日

スマイルコンテストをご存知ですか?

こんにちは。神保町矯正歯科クリニック・スタッフの佐々木です。   矯正治療中のみなさん、朗報です! 『第10回ブレーススマイルコンテスト』をご存知ですか?   “未来へ輝く笑顔”をテーマに、矯正装置が …

続きを読む

カテゴリー:その他, 医院紹介  投稿日:2014年8月19日

今週のフラワーアレンジメント

こんにちは。 神保町矯正歯科クリニック・スタッフの今井です。 残暑が厳しいですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今週のお花は、秋を感じさせるカラーです。 このまま夜の寝苦しさも和らぐといいですね。 また、来週のお花 …

続きを読む

カテゴリー:医院紹介  投稿日:2014年8月18日

反対咬合(受け口)の受診率(子供)

こんにちは、神保町矯正歯科クリニック・院長の東野良治です。   当院を受診される患者さんの内訳は、 前回お知らせした厚生労働省調査による不正咬合の内訳とは少し違うなという印象があります。   特に、反 …

続きを読む

カテゴリー:大人の矯正治療, 子どもの矯正治療, 歯並び・かみ合わせ・矯正治療, 症例  投稿日:2014年8月14日

年月別記事

ページトップへ
ページトップへ