こんにちは、東京都千代田区の矯正歯科専門医院・神保町矯正歯科クリニック院長の東野良治です。
昨日、名古屋で開催された「8th Nagoya Invisalign Meeting」に参加してきました。
(尾崎先生のご厚意で第5回より参加させていただいています。)
概ね、2~3か月に一度のペースで開催されている、インビザラインの勉強会です。
これまでのワイヤー矯正の流派にとらわれず、皆さん忌憚のない意見を発言できる雰囲気があるのが会の特徴です。
今回のセミナーでは、6月に行われた「インビザラインアジアパシフィックサミット(シンガポールにて開催)」の際、ラウンドテーブルディスカッションで発表した症例をみんなで共有することが目的です。
私の発表は、「過蓋咬合+叢生」症例を非抜歯にてインビザライン単独で矯正治療を行うという内容です。
今回は参加者が多く、全員の発表ができないまま時間切れのお開きになりましたが、より良い情報共有ができたのではないかと思います。
次回は9月開催予定です。
参考ブログ ⇒ 「叢生(歯並びがデコボコ)の原因と治療法」
参考ブログ ⇒ 「過蓋咬合(咬み合わせが深い)とは!」

歯並びでお悩みの方は是非ご相談ください
歯学博士・矯正歯科専門医である東野良治院長が対応いたします。些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
電話:03-5577-6475
メール:こちらから
住所:
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-10-1 IVYビル3F
神保町駅A5出口出てすぐ
東野良治院長の経歴や所属、学会発表など、より詳しくはこちら。
投稿日:2018年7月2日 カテゴリー:学会・セミナー
年月別記事